ビジュアルスノウかな?と思った際の眼科の選び方!

もしも自分が「ビジュアルスノウかな?」と思った場合には
やはり、最初は眼科を受診することが望ましいです。

一度、診察を受けてある程度
”目にその他の異常はない”など、そういった部分が
分かって来れば、
あとは”ビジュアルスノウについて理解を示してくれる先生”の元であれば
眼科に拘る必要はないとは思いますが、
(実際に目自体というより、脳の機能面の方の問題だったりするので、
 ビジュアルスノウの場合、眼球そのものに異常があるわけではないですからね…)
最初は”ビジュアルスノウではない目の病気で症状が出ている可能性”も
否定はできないわけですから、しっかりと眼科で診察を受けることは
大切になってくるかと思います。

では、ビジュアルスノウかな?と思った際に眼科を選ぶ時には
どのような点を見て行けば良いのでしょうか。

眼科選びのポイントについて解説していきます。

スポンサーリンク

その先生と「話しやすいかどうか」が重要

ビジュアルスノウらしき症状が出てしまうと、
どうしても、その症状自体も辛いですし、
精神的にも参ってしまうようなことも
場合によってはあるかと思います。

そのような場合に大切なのは
”眼科の先生がしっかりと話を聞いてくれるかどうか”
と、いう部分がひとつ、まず大切な部分になります。

眼科の先生が、なかなか話を聞いてくれないような
タイプの先生だと、
せっかく眼科で診察を受けても、
自分自身も不安を抱えたままの状態になってしまい、
精神的にもあまり良くありません。

ビジュアルスノウの症状は(あくまでも私の場合は、ですが)
目の見え方から耳鳴りまで、
日常的に”ずっと気になってしまうような症状”も多く、
その症状自体だけでも、かなり精神的に負担になり、
強いストレスになります。

そんな状況の中
”眼科に行ったけど、結局よく分からなかった”ということに
なってしまうと、より精神的に強い負担がかかってしまい、
不安なまま生活を続けることになってしまいます。

”精神的なストレス”などが強まってしまうと
”本来、ビジュアルスノウ自体とは関係なかったはずの症状”まで
色々と出てきてしまい、さらに自分自身の体調が悪くなるという
悪循環に陥ってしまうため、
この点は注意が必要です。

もちろん最初からいきなり”それはビジュアルスノウですね”
なんて言う先生はまずいないと思いますし、
色々検査をすることになると思いますが
(これは、重要なことで診察を受けて
すぐにビジュアルスノウだと決めつけて何もしない先生の方が
危険であるとは思います)そんな中でも、
やはり色々話を聞いてくれる先生の方が、安心できると思いますし
ただでさえビジュアルスノウ(のような症状)が出ると
精神的に相当参るので、
余計なところで負担をかけないように、
眼科を選んでいくことも大切です。

”眼科”で先生の話を聞いて
原因を見つけ出したり、安心しようとしているのに
逆に不安になってしまっては、本末転倒ですからね。

眼科を何度か受診してみて
”自分の知りたいことが分からず”
受診しても1ミリも安心感が増えない、と言う場合に関しては
眼科の変更も視野に考えてみると良いと思います。

原因までは分からずとも、先生が話を聞いて下さるだけで、
本当にある程度安心できますから、
通う病院選び、ということは
とても大切なことになるのです。

距離もある程度は参考に

”とにかく最寄りの眼科”ということに拘る必要はなく、
↑で書いたように眼科の先生との相性も
とても大事になってくる部分ですので、
”自宅から1番近い眼科”を無理に選ぶ必要はありません。

しかしながら、”あまりにも遠すぎる”と、
流石に自分にとっても負担になってくるでしょうから、
ある程度”距離”の部分も参考にしていく必要があります。

自分の無理しない範囲内、
自分が苦痛に感じない範囲内で、
通う眼科選びをすることをおすすめします。

距離が遠すぎれば、当然時間もかかりますし、
通うのが面倒になってしまったり、ということも考えられますし、
色々な負担が増していくのは間違いありません。
また、公共交通などを利用すれば、
当然費用面の負担も膨らんでいきますからね。

ただし、近場であることばかりを考えすぎて
話を聞いてもらえない先生のもとで
無理に通い続けるのも良いことではありませんので、
このあたりはバランスをうまくとっていく、ということが
大切になってきます。

スポンサーリンク

評価も参考程度にするのは〇

眼科の”口コミ”なども
”参考材料の一つ”にするのは良いと思います。

レビューの類はあくまでも”その個人の感じ方”次第な部分は
ありますし、例えばその眼科に個人的な恨みを持つ人間が、
わざと評価を下げるようなことも書くことはできてしまいますから
”100%正しいものである”とは限りません。

また、どんなに評価が良くても
”自分とは相性が合わない”ことはあるでしょうし、
その逆も当然あるわけです。

ですので、レビューの類をそっくりそのまま鵜呑みに
してしまうことはよくありませんが、
ある程度の判断材料として見ていくことは、
悪くはないと思いますし、
一つの参考にしてみると良いと思います。

例えば「一人のレビューだけ」しかない場合は、
完全に”その人個人の主観”ですから
ほとんどアテにはなりませんが、
「何十人もレビューしていて全体的に良い評価」なら
ある程度その眼科は
”いい病院だと感じる人の割合の方が多い”など、
そう言った判断をすることはできるかと思います。

もちろん”何十人が全員同一人物っぽい感じ
だったりするような場合は
注意しなくてはいけませんが、
この辺りは上手く見極めつつ、判断していきましょう。

一度受診したらずっとそこにしないといけない決まりはない

眼科に限らず、病院は一度受診したら
”ずっとそこに通わないといけない”というルールは
存在していません。
そのため、数度通ってみて
”ここはあまりいい感じじゃないな”と思った場合は
眼科を変えても構いません。

ただし、注意点として

・急を要するような治療の途中に変えるのはできれば控える
・眼科を変えればまた「一から説明する」必要が生じる
・急を要さない治療でも「キリの悪いタイミング」で眼科を変えることは避ける

などの点に関しては、
注意しておくことが望ましいです。

治療の状態がキリの悪い段階で眼科を変更してしまうと、
治療自体に支障が出て、治療中の症状が悪化するようなことが
起きてしまう可能性もありますし、
そうならなかったとしても、次の眼科に上手く引き継げずに、
余計な治療や的外れな治療などが行われてしまう可能性も
十分に考えられます。

そのようなことになってしまわないためにも、
出来る限り”キリの良い段階”で、別の眼科に変えたい場合は変える、
ということが望ましいです。

”別の眼科に変えたいんですけど、今、治療的には大丈夫ですか?”
なんて聞くわけには
なかなかいかないですからね。
(病院の先生も人間なので、そういうことを言われると
嫌な気持ちになるでしょうし、
中には治療に私情を挟んでしまう人もいるかもしれませんので、
あまり失礼なことは言わない方が良いのです)

まとめ

ビジュアルスノウ治療の際の”眼科選び”で一番大切なことは、
”自分が安心できるかどうか”ということですね。

その眼科の先生に何でも相談できるかどうか、
先生の性格と自分の性格が
相性的に一致しているのかどうか、
こういった部分をしっかりと考えていくと良いと思います。

ビジュアルスノウ(らしき)症状を悪化させないためにも、
眼科選びはある程度、慎重に行いましょう!

タイトルとURLをコピーしました