眼科にも誤診あり!調子が良くならない場合はどうすれば?

眼科の先生も人間です。

過剰な期待を抱きたくなってしまう気持も分かりますが
相手も人間である以上、
当然のことながら「誤診」されてしまうこともあるのです。

目の病気や症状にはあらゆるものが存在しており、
初期症状だけでは見極めが非常に難しい病気なども存在も
存在しているのが事実です。

また、知名度の低い病気もありますし、
知名度が低くなくても、検査などで明確な異常として
示されないものも存在します。

そのため、目の病気によっては
”これだ”と断言するのが難しい病気が存在しているのも
事実です。

誤診は治療を受ける側にとって辛いことではありますが、
反対の立場に立って考えてみると、そうなってしまうことも
あるだろうなぁ、とも思います。

では、もしも誤診されてしまった場合、
診察を受けているのにも関わらず原因が分からなかったり
する場合はどうすれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク

誤診の可能性がある場合や不安な場合どうすれば?

眼科で診察を受けて、
一向に症状が回復しなかったり、
違う症状が出てきたりしてしまって、その眼科で受けている
診断に疑問を持った場合はどうすれば良いのでしょうか。

その場合に関しては「誤診」の可能性も0ではありません。
もちろん、診断が正しくても、なかなか治らない目の病気と
いうものはありますから、なんでもかんでも
誤診と決め付けるのは間違えですが、
誤診されている可能性に関しても、否定はできません。

もしも自分が不安になってしまうのであれば、
以下のような対処をしていくのが
ベストであるかと思います。

先生に聞いてみる

まず一つ目の方法は、先生に聞いてみることです。
ただし「先生の診断、間違ってるんじゃないですか?」
なんて聞けば、眼科の先生に対して喧嘩を
売っているようなものですから、その点に関しては
注意しなくてはなりません。
聞き方に関しては下手に、気をつけながら聞くようにしましょう。

また、先生も人間ですから、色々な先生が居ます。
患者に口を挟まれることを嫌う先生も居ますし、
自分の診断に絶対の自信を持っている先生も居ます。
場合によっては、こちらから先生の診断について
聞いてみてしまうことで、先生の機嫌を損ねてしまう
可能性もありますから、そこは注意しておきましょう。

先生がどんな人間かは、診察を受けている
皆様がよく分かっていると思いますので、
先生の性格も考慮しながら、言い方や言い出すタイミング
を考えてみると良いでしょう。

スポンサーリンク

自分で調べてみる

今の時代、ネットにも色々と情報が載っています。
私はビジュアルスノウという知名度の低い病気に
なっていますが、それにたどり着いたきっかけも
ネットでした。

なので、誤診などを不安に思うのであれば
ネットで調べてみるのも良いかと思います。
自分が今、抱えている症状をネットで調べてみると
情報が出てくるかも知れません。

ただし、ここで気をつけなくてはいけないことが
いくつかあります。

・ネットの情報は全てが正しいとは限らない
・ネットに書かれていることは皆様の目を見た上でのことではない
・自己判断するのは危険

と、いうことですね。
まず、ネットにはガセネタも転がっています。
嘘だったり、間違っていたり、色々な情報が転がっているのです。

また、ネットに書かれていることは、このサイトもそうですが
皆様の目を見て書かれた情報ではありませんし、
皆様の症状を聞いて書かれた情報でもありません。
そのため、本当の原因に関しては直接、目を見てみないと
わからないのです。

そして、最後「自己判断は危険」ということです。
どんなに似ている症状があったとしても、
最終的にはやはり、先生と相談してみたほうが良いかと思います。
①と被りますが「これかなぁ?」と思うものが見つかった場合は
先生に相談してみることをおすすめします。
その際にスマホでそのサイトを保存しておくか、
PCなどで印刷して持参すると説明し易いです。

私のビジュアルスノウに関しても、最終的に
そのようにして、先生に診断していただきました。
ただ、1でも書きましたが先生によっては
機嫌を損ねる可能性はあるので、注意です。

セカンドオピニオン

自分が通っている眼科とは別の眼科を受診してみるのも
一つの方法です。
診る先生によっては違う診断が下される可能性もあります。

今通っている眼科の先生が「相談しても聞いてくれなさそう」な
タイプの場合は、他の眼科に一度行って見るのも良いかと思います。
同じ診断だったり、診断がバラバラだったりと結果は
色々だとは思いますが、
今通っている眼科で答えが出ない場合は
一つの選択肢ではあると思います。

ただ、あまりにも行く眼科を増やすと費用的にもかさんでいくので
上手く調整するようにしましょう。
また、複数の眼科に通う必要はありません。
最終的にはどこか一つに絞るのが理想でしょう。

まとめ

眼科の診断が確実に正解とは限りません。
眼科の先生も人間ですから間違ってしまうこともありますし
実際に目の病気について調べてみると
本当に色々な病気が存在しており、症状が類似している病気も
多く存在しています。

あらゆる病気について熟知していたとしても
なかなか100パーセントの診断をつける、というのは
難易度の高いことであると思います。

もしも眼科に通っていて不安を感じているのであれば上記の
ようなことを試してみるのも良いのではないでしょうか。
病気においては”不安”は大きなマイナス要素になってしまいます。
その不安を払拭することも大切なポイントの一つに
なるのです。

タイトルとURLをコピーしました