視力が落ちているのを感じたら、どう行動すればいいの?

最近、視力が落ちている気がする…

そんな風に感じる人もいるかもしれません。

視力が低下する原因は様々ですが
自分自身で「見えにくくなった」と感じている場合
恐らくそれは気のせいなどではなく、
本当に視力が落ちている可能性が高いです。
原因は、単純に近視が進んでいるだけの可能性もありますし
何らかの病気の症状が出てきている可能性もあれば、
精神的な部分(心因性の視力低下もあります)かもしれません。

では、視力の低下を感じたら
どうすれば良いのでしょうか。

どのように対応していけばいいのか、
それをご紹介していきます。

スポンサーリンク

視力低下を感じたら、とるべき行動

視力の低下を感じたら
どのように行動していけば良いのか。

ただちに眼科に行った方が良いのか、
と言われれば必ずしもそうではありません。

もちろん、最終的には眼科に足を運ばなくては
自分の目がどうなっているのかを知ることは
できませんが、視力低下の場合は
眼科に足を運ぶ以外にもいろいろな対策方法はあります。

最終的には眼科、ということは
覚えておいた方が良いですが、
それ以外のことも、覚えておくと
視力低下を感じた際にも、慌てずに
済むかと思います。

しばらく様子を見る

明らかに急激に視力が低下している、
視力低下以外の症状も出ている、などなど
急激な変化を伴う場合に関しては
すぐに病院に行ったほうが良いですが、
そうではなく、少しずつ視力が落ちてきているのを感じる、
ぐらいであれば
特別急いで眼科に足を運ぶ必要までは
ないかと思います。

しばらく様子を見てみるのも一つの方法で
あるかと思います。
視力の低下が止まれば、大きな変化が無ければ
気にしなくても良いかとは思いますし、
視力が下がったような気がする…というのが
無くなれば、一時的な疲れなどが
原因であった可能性もあります。

少しの期間様子を見てみて
そのあとに対応を決める、ということでも
良いかとは思います。

※ただし、様子を見過ぎてしまって症状を
悪化させないように、自分で上手く加減を
することは大切になります。

スポンサーリンク

眼科で診察を受ける

これが一番確実な方法であるのは確かです。
わずかな視力低下であっても、
何らかの病気の始まりである可能性も
決して0とは言えませんし、
日常生活において「見えにくいな…」と感じる
ぐらいまでに視力が落ちてしまった場合、
病気でなくとも、メガネなどの何らかの
対処は必要になってくるかと思います。

眼科の診察を受ける目安として
・日常生活に支障が出るレベルまで視力が落ちた
・視力が急激に落ちた
・緩やかではあるものの、どんどん視力が落ちている
・視力低下以外の症状が出ている
・眼鏡の相談をしたい
・自分で視力低下のことが気になってしまっている

などでしょうか。
こういったものに当てはまる場合に関しては
眼科の診察を受けて
視力低下の原因が単なる視力低下なのか
それとも何らかの病気が隠れているのかどうかを
しっかりと確認してもらい、
その上でどうするか(眼鏡など)を話し合うように
していくと良いのではないかと思います。

眼鏡屋に相談する

視力の低下を感じる場合、
もしも裸眼のまま生活するのに
支障が出てきてしまったような場合は
眼鏡販売店などに相談してみるのも
ひとつの方法になるかと思います。

視力検査などを行うこともできますし、
もしも眼鏡が必要とあれば、
検査結果を元に眼鏡を
作ってもらうことも可能です。

ただし、注意しなくてはいけない点は
「病気が隠れている場合、それが分からないままに
 なってしまう」ということですね。

確かに、メガネを作れば大抵の場合、
見え方は改善するかと思います。

ただし、病気が原因で視力が低下している場合、
視力がさらに落ちる可能性も十分にありますし、
一時的に視力が回復したとしても
眼鏡は病気を治療するためのものではありませんから
病気はどんどん裏で進んで行ってしまいます。

そのため、視力低下を感じた場合に
眼鏡が必要なぐらいまで視力が落ちた場合、
念の為眼科で診察を受けた方が
確実であるのは確かです

目が疲れているのであれば…

目を酷使するなどして、
目が疲れているのであれば、
その対策を個人的に行ってみるのも
ひとつの方法になるかと思います。

実際に、目の疲れでも、
視力の低下を招くこともあります。
そのまま放置しておけば、本当に視力が
低下してしまうかもしれませんし、
単に疲れているだけで一時的な
視力低下の可能性もあります。

そのため、疲れ目であると感じたのであれば
目を休めることを心がけてみましょう。

ただし、仕事でどうしても
目を酷使しないといけないだとか、
そういった事情のある人もいるかと思います。

もしも、何らかの事情がある場合に関しては、
目をなるべく休めるようにすることも大切ですが、
できうる限り、疲れ目を解消するための対策を
行っていくことも大切になるかと思います。

もちろん、それらを全て行ったとしても、
疲れ目が解消さえるかどうかの保証はありませんが、
下記のような対策をしてみると、
良いのではないかと思います。

・瞬きを意識する
・パソコンなどをよく見る場合、時折視線を逸らす。
・ホットアイマスクなどを利用する
・疲れ目対策の目薬などを利用する
・睡眠時間などをしっかりと確保する
・目に良い栄養などを取るように心がける
・目のマッサージなどを行う

このあたりになりますね。
ただし、目薬やアイマスクなど、個人によって
相性もありますので、
体調に異変を感じた場合は無理して続けずに
すぐに中止するようにして下さい。

また、疲れ目であっても
眼精疲労(がんせいひろう)などの悪化した
状態になってしまう可能性は十分に
ありますから、放置しておくと
大きな視力低下につながる可能性は
充分にあります。

そのようなことになってしまわないためにも、
長引くようであれば、やはり眼科を受診する、
というのが確実になるかと思います

スポンサーリンク

強いストレスを感じている場合

心因性の視力障害などもあります。
もしも、自分が強いストレスを感じている場合、
取り除けるのであれば、そのストレスを
取り除く、ということが大切になりますね。

ただ、取り除くことのできない
ストレスもあるとは思います。
そんな場合、できるだけ他の箇所で発散するように
心がけることが大切ですし、
睡眠時間などもなるべく十分に確保するよう
心がけることも大切です。

どうしてもストレスが払しょくできない場合に
関しては視力以外の部分にも影響を
及ぼす可能性もありますから
心療内科などの利用も検討してみると良いかと思います。

ただし、ストレスを感じている=それが原因と
100パーセント言い切ることはできません。
ストレスはストレスであっても、
視力低下の原因がそうとは限らない…と、
そういうことになりますね。
もしかしたら目の病気が原因に
なっている可能性もあります。

この判別は、繰り返しになってしまいますが
やはり眼科でしかつけることはできません。
自分自身で「この視力低下はストレスによるものだ!」
だとか100パーセント判別することはできませんので、
その点に関しては、
注意しておいた方が良いでしょう。

まとめ

視力が落ちていると感じた場合は、
しっかりと経過を自分で観察しつつ、
それでもダメなら眼科を受診する、
という流れが確実であるかと思います。
最終的にはどうしても眼科に頼ることになりますし
病気などが隠れている可能性もありますから
視力の低下が続いている場合は
それを放置しないようにしましょう。

最悪の場合は、失明だとか
そういうことに繋がる可能性も
決して、0ではありません。

タイトルとURLをコピーしました