逆まつげとは?まつげが眼球に向かってしまう状態!治療は必要なの?

まつげ。
目を守るために欠かせないもののひとつです。

ですが、そのまつげが、眼球に牙をむいてしまうことも
あるのです。
それが、今回ご説明する「逆まつげ(さかさまつげ)」と
呼ばれる症状になります。

その名前の通り、まつげが通常とは異なる方向に
向かってしまうもので、
眼球の方にまつげが向かってしまうことにより、
違和感を感じたり、場合によっては、角膜に傷を
つけたりしてしまうこともある、恐ろしい症状の一つです。

スポンサーリンク

逆さまつげってどんなもの?

上でも説明したとおり、まつ毛が通常とは逆方向に
生えてしまうことにより、目に色々な不快感や違和感、
場合によっては角膜を傷つけてしまう症状になります。

逆まつげと一言で言っても、いくつかのタイプがあり、
そのうちの一つは「睫毛乱生(しょうもうらんせい)」と
呼ばれる逆さまつげです
これは、まつげが眼球側に向いてしまうという症状で、
まつげの何本かが、眼球の方に向かってしまうことにより
不快感などを引き起こすものです。

ふたつめが「眼瞼内反(がんけんないはん)」と言われるもので
こちらの方が厄介なタイプになります。
こちらはまぶたの縁が、目の内側へと向いてしまい、
その結果、睫毛が、角膜などに触れてしまう症状を言います。
こちらの場合は、角膜を傷つけたりする可能性もあります。

最後が「睫毛内反症(しょうもうないはんしょう)」
これは、多くの場合先天性のもので、
成長と共に治っていくことが多いようです。

このように、色々な逆まつげがあるわけですね。
では、逆まつげについて、もう少し詳しく、見ていきましょう。

原因は何なの?

逆まつげになってしまう原因は何か。
原因としては色々な原因が挙げられますが、
下記のようなものが多いとされています。

・先天的なもの(乳幼児の場合)
・加齢に伴う老により、まぶたの縁が変化してしまう
・外傷などによるもの
・トラコーマ(感染症)によるもの

となっています。
これらの要因により、逆まつげの状態を
引き起こしてしまいます。
気にする必要のある場合と、気にする必要のない
逆まつげが存在するので、そのあたりも
しっかりと気を付けておきましょう。

スポンサーリンク

どんな症状が出るの?

逆まつげになってしまうと、どのような症状が
出てしまうのでしょうか。
症状としては「目の不快感」が主になりますが、
場合によっては角膜に傷をつけてしまうケースなどもあり、
最悪のケースでは、手術により逆まつげを
治療する必要がある場合もあります。

症状としては
・目がゴロゴロとするような異物感がある
・睫毛によって目がチクチクする
・目が赤くなりやすい、光をまぶしく感じる
・涙が通常よりも出やすくなる
・目やにが出やすくなる
・角膜に傷をつけてしまい、角膜の炎症や潰瘍を引き起こす

このあたりになっています。
最悪のケースとしては、角膜に傷をつけてしまうケースですね。
その他の症状は、どのように感じるかは個人差にもよりますが
やはり、辛い場合もあると思いますから、
そういった場合は、治療が必要です。

どこの病院に行けばいいの?

逆まつげについて病院で相談を行うのであれば、
やはり、「眼科」を受診するのがベストだと思われます。
角膜に傷がついていないか、など、大事な部分についても
しっかりと検査してもらえるはずです。

そのため、眼科の受診を受けるのがベストでしょう。
逆まつげの場合、特に気にならないのであれば
しばらく様子を見てみても、良いかとは思いますが、
不快感が強かったり、他の何らかの症状を
感じるのであれば、一度眼科で見てもらうようにしましょう。

眼科では、直接目視での確認や、
視力検査、角膜などの傷の有無を確認するために
細隙灯顕微鏡検査(さいげきとうけんびきょうけんさ)などが
行われるかと思います。
顕微鏡の検査についてはこちらで解説しています

治療方法にはどんなものがあるの?

乳幼児の場合の逆まつげは軽い場合は放置しておいても、
成長と共に自然に治ることが多いため、
通常、逆さまつ毛に関して、手術などを行うことは
ないようです。

一方で成人の場合に関しては、逆さまつげの症状次第、
ということになるようです。
目に傷などがついておらず、
逆まつげの程度もそれほど、重度でないようであれば
「経過観察」になる場合もあります。
実際に、知り合いに逆さまつげの症状が出ている人が
居ましたが、眼科に行ったところ、経過観察を勧められ、
特に手術などは行っていませんでした。

角膜の表面に傷などがついている際には
点眼薬による治療が行われる場合もありますが
角膜に傷がつくようなケースの場合、
目薬は一時的な対処法に過ぎず、最終的には
手術を行うことになるかと思います。

老化によるもの、外傷によるもの、成人のさかさまつ毛に
関しては、根本的に治すためには手術が必要になります。
基本的には局所麻酔を行い、その後に適切な手術方法にて
手術をしていく、というかたちになります。
このあたりは、それぞれの目とまつ毛の状態を見て
眼科の先生が判断することになるかと思います。

乱生まつげの場合は、電気分解などによる
治療方法も存在するので、
ケースに応じて、判断されることになります。

スポンサーリンク

手術後はどうなる?

逆さまつげの手術後は、見た目に傷などを残すことなく、
逆さまつげの症状を治すことが可能になっています。
少し筋が残るようなケースもあるようですが、
目のカタチが大幅に変形してしまったりだとか、
そういったことは無いようなので、安心して大丈夫
かと思います。

不安な点があれば、手術前に先生に
しっかりと確認しておきましょう。

睫毛を抜くとどうなる?

逆さまつげになっているからと言って、
逆さまつげを抜いてしまうとどうなるのか。
一応、睫毛を抜くことにより、症状が軽ければ
一時的に症状は軽減されるのですが、
また、睫毛が生えてきてしまい、結局は、
逆さまつげの状態に戻ってしまうので、
抜くことによる根本治療は難しいです。

ちなみに、自分で無理に逆さまつげを
抜くことで、角膜に逆に傷をつけてしまったり、
感染症などに繋がってしまう可能性も
否定はできません。逆さまつげになってしまった場合は、
自分で睫毛を抜くのではなく、
まずは眼科で、見てもらっておいて方が安心で
あるかとは思います。

放置しておくとどうなる?

逆さまつげが重度でなければ放置して
様子を見るのも良いですし、
経過観察を告げられることもあります。

ですが、終始気になるような感じになっていたり、
目のゴロゴロなどの症状が酷い!という場合は
良い状態ではありませんから、しっかりと一度
治療を行うことをおすすめします。

なお、逆まつげの症状が出ているにも
関わらず放置を続けることによって考えられることは
「角膜を傷つけること」「結膜炎などになること」
「視力の低下を引き起こすこと」
などになります。
さらに放置すれば、症状はどんどん進行
していってしまうだけですから、
一度は眼科で診察してもらい、必要であれば治療を
行うようにするのが、ベストであるかと思います。

まとめ

逆さまつげも、油断をすると視力低下などの症状を
招くこともありますし、角膜などに傷をつけてしまう
可能性もある症状です。
睫毛数本でそんな・・・と思うかもしれませんが、
睫毛は目のとても近くにあるものですし、
それによって、目が傷つけられてしまう可能性も
ありますから、しっかりと注意しておく必要がありますし、
症状が酷い場合は、睫毛を自分で抜いたり、
我慢したりせずに、必ず眼科を受診することをおすすめします。

ちゃんとした治療を受ければ、しっかりと
治すことが可能な症状です。安心してください。

タイトルとURLをコピーしました