網膜剥離の前兆は?なるべく早く発見するためにはどうしたら?

網膜が剥がれてしまう病気…

それが「網膜剥離」です。

網膜剥離は、最悪の場合、
失明に至ってしまう可能性もある
恐ろしい病気ではありますが
しっかりと対応すれば
視力障害を残すことなく
治療することができる病気です。

網膜剥離の治療として大事なのが
「なるべく早く発見し、治療する」と
いうことになります。

他の目の病気や目以外の病気でもそうですが
網膜剥離は特に早い段階での発見が
より重要になる、ということですね。

では、網膜剥離を早い段階で発見するためには
どのようなことに
注意をすれば良いのでしょうか。
その点についてお話をしていきたいと思います。

※網膜剥離の基本情報については
網膜剥離とは?の記事で解説しています。
こちらでは前兆や、なるべく早い段階で発見するための
ポイントを解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

早期発見が難しい!

網膜剥離はなるべく早い段階で発見し
治療を進めることが大事な病気になるのですが
残念なことに、
その「早期発見」が難しい病気でもあるのです。

その理由としては”網膜剥離”は、基本的に
自覚症状がない、ということが挙げられます。
網膜が剥がれても「痛い!」だとかそういった
感覚を感じることが無く
網膜がはがれかかっていることを
自分で感覚として自覚したりだとか
そういったことはできません。
そのため、自分自身で網膜剥離が起きていることに
気が付くことができないまま
どんどん症状が進んでしまう可能性もある、
というのが現実になります。
恐ろしいことですね…。

が、そんな網膜剥離にもなるべく早い段階で
気付くことのできる方法は存在しています。
それが治療の度合いにも影響してきますし
手術が必要か、必要でないかの部分にも
影響してきますから、
しっかりと早期発見できるように
心がけることが大事になります。

では、網膜剥離を早期発見するための
ポイントや前兆となる現象について
お話していきたいと思います。

出てくる症状を知る!

網膜剥離は、上でも書いた通り、
網膜が剥がれた際に痛みを感じたり
することは基本的にはありません。
そのため、非常に気が付きにくい病気で
あることは事実です。

が、全く持って何の症状も出ない、
ということではなく
下記のような症状が出ることがあります。
下記のような症状が出た場合に関しては
要注意です。
(下記のような症状が出た場合でも
必ずしも網膜剥離である、というわけでは
ありませんが、その可能性がある、ということです)

・飛蚊症(ひぶんしょう)
視界に黒い浮遊物のようなものが漂って
見える症状です。
糸くずのような形状だったり液体のように見えたり
その形状は人、症状によって様々です。
網膜剥離によってこの症状が出てくることもあり、
今まで飛蚊症が無かったのに急激に症状が
出て来たりだとか、急激に症状が悪化したような
場合には注意するようにしましょう。
飛蚊症自体は「生理的なもの」であることが多く
多くの場合は心配する必要はないものなのですが
網膜剥離に伴う症状として出てくることもあり
検査をしない限り、どちらの理由で網膜剥離が
出ているのかを判断することはできません。
そのため、飛蚊症が急に出て来たりした場合に
関しては要注意です。
飛蚊症まとめの記事も参考にしてみてください。

・光視症(こうししょう)
もう一つ、網膜剥離に伴う症状として
現れてしまう可能性のある症状が
この光視症と呼ばれる症状になります。
こちらは、光のない場所でも光が見えてしまう
症状になっており、
突然チカッとした光が見えたりだとか
きらっとした光が見えたりだとかそういったものになります。
これも、飛蚊症と同じで「生理的な原因」であり
気にする必要のない場合も多いのですが
一方で、網膜剥離が原因となって出てくることもある症状に
なりますので、注意をしなくてはなりません。
特に、前述した飛蚊症とこの症状が両方出ているかつ、
いきなり両方出てきたような場合は特に注意を
しなくてはいけません。
光視症まとめの記事の方も参考にしてみてください。

・視野欠損
これは、網膜剥離が進んでしまった場合に
出てくることのある症状になります。
視野欠損が出てきてしまった段階では
初期段階と言うよりも、網膜剥離が進んでいる可能性が
高いため、早めに眼科に行く必要があります。
視野欠損とは、視界が狭くなる症状のことで、
視界の一部が黒くなってしまい、見えなくなってしまう
症状のことです。
緑内障(りょくないしょう)などでおなじみの症状になりますが
網膜剥離でもこの症状が出ることがあります。
視野欠損の理由は検査してみないと分かりませんが
いずれにせよ視野欠損は危険な状態ですから
早めに眼科に足を運ぶようにしましょう

・視力低下
これも前兆と言うよりかは網膜剥離が
進んでしまっている状態で、
急激に視力が低下してしまうようなケースも
ありますから、その点に関しては
注意をしなくてはいけません。
何の病気でもなく視力が低下することも
当然ありますが、
急激に視力が低下したような場合は
何らかの病気や目のトラブルである可能性は
高いですから、注意をするようにしましょう。

こんなところでしょうか。
確実に網膜剥離!と言える症状は存在せず、
飛蚊症にせよ光視症にせよ、視野欠損などの場合でも
網膜剥離の時にのみ現れる症状ではなく病気ではない
場合や他の病気の時にも現れる症状なので
見分けが難しい、というのもまた、事実になります。

スポンサーリンク

早期発見のためのポイントは?

では、早期発見のためのポイントは
どんな点になるのでしょうか。

・少しでも怪しいと思ったら
例えば、飛蚊症が出てきたなど、少しでも
怪しいと思ったら眼科で検査を受けることです。
何事も無ければそれで良いですし、網膜剥離や
他の病気だった場合は、早めに治療を
スタートすることができます。

・症状を知っておく
↑で書いたような網膜剥離の症状についてしっかりと
理解をしておくことも大事なポイントになります。
何も知らなければ、飛蚊症や光視症が出ても
網膜剥離にまで考えが行きつかないことも
多いかと思いますからね…。

・定期的に検査を受ける
これはなかなか難しいと思いますが
余裕があるのであれば定期的に検査を
受けるということも、一つの早期発見の
ポイントにはなります。
無自覚な網膜剥離もありますから
そういったものを早期発見するためには
検査をするしかありませんからね…。

・調子が悪いのを放置しない
調子が悪いのを放置しないことも
大事なことの一つです。
網膜剥離に限らず、目の病気は
たくさん存在していますから、
目の調子が悪いのを放置しておくと
それらの症状が進んでしまう可能性が
あります。
そのようなことになってしまわないためにも
調子が悪いのを放置しないようにする、
ということはちゃんと心がけておきましょう。
これは、目に限った話ではなく、
どこの部位でも、同じことが言えますね。

このようなところでしょうか。
しっかりと危険性について理解しておき
網膜剥離をなるべく早い段階で
発見できるよう心掛けておく、
ということは大事なことになってきます。

まとめ

網膜剥離は失明の危険性もある病気ですから
くれぐれも放置しないことが大事ですし
出来る限り早く発見することが大事です。

ただ、これまでも書いてきた通り
前兆となる症状があまりなかったりと
厄介な部分も多い病気になります。
出来る限りの知識は身に着けておき、
いざというときに「おかしいな?」と
思えるようにしておくことが
大事なポイントになります。

タイトルとURLをコピーしました