スマホやパソコンを使い過ぎると目の病気になるのかどうか?

スマートフォンやパソコン。
最近では、その利用時間も昔に比べ増えています。

常にスマートフォンをいじっている人も居れば、
仕事などでパソコンから目を話せない人も居るでしょう。

そうなってくると心配なのが、
目の病気ですね。
スマートフォンやパソコンの使い過ぎでどのような
病気・症状になってしまう可能性があるのかを
こちらでまとめていきたいと思います

スポンサーリンク

病気になる可能性はある

スマートフォンやパソコンを使い続けていると
”病気”になってしまう可能性はザンネンながらあります
ですが、これはスマートフォンやパソコンが悪者、というわけではありません。
正しい使い方をしていれば病気になることはありませんし、
そこまで気にする必要のあるものではありません。

が、目を休めずに酷使したり、
瞬きを忘れて、パソコンやスマートフォンを凝視してしまったり…
そういうことがあると、病気に繋がる可能性もありますよ、ということです。

スマホやパソコンの使い過ぎで、考えられる病気・症状には
どのようなものがあるのかをご紹介していきます。

眼精疲労・VDT症候群

これは、目の疲労が蓄積してしまって回復が間に合わない状態のことです。
そのうち、パソコンなどのディスプレイの利用が原因のものを
VDT症候群と呼びますが、基本的には眼精疲労もVDT症候群も
”目の疲れが蓄積して、色々な症状が出ている状態”です。

目の不快感など、目の症状から、肩こり、首の痛みなどの
身体的症状、そして場合によっては精神的な落ち込みなどの症状もありますから、
色々な部分に、症状が出てしまうのが、この眼精疲労と言うものになります。
眼精疲労そのもので失明したりすることはありませんが、身体全体の体調を
くずしたり、他の目の病気に進展したりする可能性は充分にあります。

眼精疲労について詳しくはこちらをご覧ください!

スポンサーリンク

ドライアイ

スマホやパソコンの長時間使用により引き起こしやすい病気の一つが、
ドライアイですね。
涙に関する病気で、目が乾きやすくなってしまうことにより
角膜などに傷をつけてしまう可能性のある病気です。
瞬きが少なくなってたりすることで、ドライアイになりやすくなってしまうので
注意が必要です。

ドライアイの症状自体は、目の不快感などに留まりますが
重症化すると、角膜に傷をつけるなどして、別の病気に
発展する可能性があります。

ドライアイの詳しい情報はこちらをご覧ください!

スマホ老眼

じっとパソコンやスマートフォンの画面を見続けることによって、
筋肉が緊張してしまい、一時的に老眼のような症状が出てしまうことがあります。
これは、スマホ老眼と呼ばれており、夕方や夜間などに
ものがぼやけて見えたり、霞んで見えたりする場合は、
このスマホ老眼である可能性が高いです。

こちらになってしまった場合、目を休めることで自然と回復しますが
繰り返しているうちに重症化したり、眼精疲労に繋がったりしてしまう
可能性もあるため、注意が必要です。

スマホ老眼について詳しくはこちらをご覧ください。

近視など

視力低下を招く可能性も十分にあります。
目を酷使してパソコンやスマートフォンを見続けることにより、
視力が低下したり、乱視になってしまったりすることもあるでしょう。
病的な近視でなければ、眼鏡などを利用することで対処することは
可能ですが、急激に視力が低下した場合などに関しては
単なる視力低下ではなく、何らかの病気である可能性も否定は
できませんから、念のため眼科で検査を受けた方が良いかとは思います。

スポンサーリンク

病気にならないために…

どんな病気も100パーセント防ぐのは難しいですが、
スマートフォンやパソコンが原因で病気になったりしないようにするために、
予防することはできます。

大事なポイントを下記にまとめておきます。

・定期的に休憩を入れるようにする
・パソコンやスマートフォンを凝視しないようにし、距離に気を付ける
・ブルーライトカットのフィルムや眼鏡を利用する
・瞬きを意識的にするようにする
・時折、視線を逸らすなどして1か所に視線が集中しないようにする
・減らせるのであれば、利用時間を減らすようにする

このあたりでしょうか。
気をつけながら利用していれば、眼精疲労などになってしまう
可能性を下げることもできます。

目を酷使する人向けの目薬なども市販で販売されていますから
目の疲れを感じる方は、そういったものも利用してみると
良いのではないでしょうか。

ただし、対策をしていても、ドライアイや眼精疲労に
なってしまう場合もあります。
対策をしているから100パーセント健康でいられる!とは限りません。
もしも目の調子がおかしいなぁ、と感じたのであれば、
念のため眼科の診察を受けることをおすすめします。

スマホやパソコンの使用で、失明の危険のある病気に
なることはないとは思いますが、眼精疲労などから連鎖する
可能性は0ではありませんから、その点は注意しましょう。

まとめ

パソコンやスマートフォン自体が悪いわけではありません。
ただ、実際に眼精疲労だとか、そういう症状を引き起こしてしまう
可能性があるのは事実ですから、その点は気を付けておかなくては
なりません。
できる限り、瞬きなどのできる予防はしておき、
それでもどうしても調子が悪くなってしまった!という際に関しては
眼科で検査を受けてみるのが良いかと思います。

単なる疲れ目の可能性もありますが、
おかしいと思ったら検査を受けておくのが確実です。

タイトルとURLをコピーしました